我が家の愛犬
過去にこんな事件を起こしてくれたりと
焦ることは日常茶飯事
そんな愛犬オデオン
一昨年11月に大切な方より譲り受け
今では我が家「平和の象徴」やね
ところでオデオン
家に来た時の名前は「オレオ」だった
この響きが嫌で
変えたくて
でもさ
名前を変える
って
大事やん
俺なりにモラルとか以前5年間受けた愛情とか考えるやん
だしいきなり「小次郎!」とか呼んでも反応しんやろうし…
でも嫌だったから改名した
本人も気づかないレベルで
「オレオ」から「オデオン」に
ODEON(オデオン)
パリ、ルーブル美術館より南
セーヌ川を越え、サン・ジェプマン・デ・プレの下の可愛い街の名前
オデオンに改名し
より美しい生き物になった
が現在は、愛着沸きすぎて
「オっ君」と呼んでいる
改名の必要はあったのだろうか…